法人概要
かりがね≪雁金≫とは…
飛ぶ雁のことをいい、真田家の紋章の1つで、上田城築城の真田昌幸[真田信之・信繁(幸村)の父]以降、真田家総大将の旗印。
馬印は全て雁金になっており(戦場での陣幕などの紋は六文銭)、旧真田町の町章にもなっていました。
また、雁は秋の澄み切った空を並んで飛ぶ姿から、みんなが友愛、団結の列をなして、1つの目標に向かって進んでいこうとする、当法人設立当初の理念と一致したため、法人名に配しました。
かりがね福祉会の歩み
1976年8月 | かりがね福祉会発足 機関紙「かりがね」創刊 |
---|---|
1977年5月 | かりがね学園福祉協力会 真田で発足 |
1978年8月 | 法人認可 |
1979年4月 | 「かりがね学園」(現在 ライフステージかりがね)開設 |
1981年9月~ 1992年3月 | 小集団共同生活ハウス「曲尾ハウス」開設 |
1987年4月 | 福祉ホーム「ひなやまの家」開設 |
1988年8月 | 小規模共同生活作業所「風の工房」開設 |
1990年10月 | 通所更生(定員10名)併設 |
1993年4月 | グループホーム「尾澤ハイツ」開設 |
1996年4月 | グループホーム「フレンドリーハウス」( 現在廃止 )開設 サテライトデイサービス開設 |
1998年10月 | グループホーム「戸沢ハイム」(後 えがお 現在廃止)開設 |
1998年11月 | かりがね学園居住棟増築 地域交流ホーム「かてれや」開設 |
2000年10月 | グループホーム「ひのさわの家」(後 きらら 現在廃止) |
2001年4月 | 在宅支援センター「え~る」開設 真田町障害者共同作業所「OIDEYOハウス」(事業委託)開設 |
2002年10月 | 小集団共同生活ハウス「ゆめみ荘」開設 (現在廃止) |
2004年10月 | 在宅支援センター「え~る」ホームヘルプサービス開始 |
2005年2月 | 福祉ホーム「ひなやまの家」をグループホームに変更 |
2005年4月 | グループホーム「ジョイ」開設 グループホーム「よつばのいえ」開設 |
2005年6月 | 知的障害者デイサービスセンター「アトリエFuu」開設 |
2006年4月 | 「かりがね学園」から「ライフステージかりがね」に名称変更 |
2006年5月 | ケア付きの地域内生活「さなだの郷」開設(自活訓練事業を利用) |
2006年10月 | 「アトリエFuu」を新事業体系に移行(生活介護と生活訓練) グループホーム全体で「かりがね共同生活サポートセンター」設置 「さなだの郷」をケアホームへ移行 短期入所「ひなやまの家」開設 |
2007年4月 | 「OIDEYOハウス」を新事業体系に移行(就労移行支援と就労継続支援B型) 「風の工房」を新事業体系に移行(生活介護) |
2007年5月 | ケアホーム「そらいろ」「あんず」開設 重度障害者等包括支援事業開始 |
2008年4月 | 「ライフステージかりがね」を新事業体系に移行(生活介護と施設入所支援) |
2009年4月 | ケアホーム「うらら」開設 |
2010年4月 | 「OIDEYOハウス」の事業体系を変更(就労継続支援B型と生活介護) 「希咲館」開設(就労移行支援と生活訓練) 「いこいの家」(現在 廃止)を地域活動支援センターとして開設 |
2011年4月 | 「アトリエFuu」の事業体系を変更(生活介護) ケアホーム「すもも」(現在 あんずに統合)開設 |
2011年12月 | 「ライフステージかりがね」の改築工事が完了 |
2012年4月 | 「OIDEYOハウス」の事業体系を変更(就労継続支援B型) 「つつじ」開設(相談支援) |
2013年4月 | 「希咲館」の事業体系を変更(就労移行支援と生活訓練と就労継続支援B型) ケアホーム「ここね」開設 ケアホーム「わわ」開設 |
2014年4月 | ケアホームがグループホームへ一元化 |
2014年12月 | サテライト型住居「マーチ」(現在廃止)開設 |
2016年5月 | 短期入所「おひさま」(現在 廃止)開設 |
2016年7月 | サテライト型住居「えがお」開設(現在廃止) |
2016年10月 | 放課後等デイサービス事業所「ミライエ」開設 |
2016年12月 | 「希咲館」の事業体系を変更(就労移行支援と就労継続支援B型) |
2017年1月 | 短期入所「あんず」開設 |
2017年4月 | グループホーム「にじいろ」開設 |
2018年4月 | 「希咲館」を「OIDEYOハウス」に統合(就労継続支援B型) |
2020年4月 | グループホーム「SACHI」開設 「OIDEYOハウス」の事業体系を変更(生活介護) |
2022年10月 | グループホーム「戸沢の家」開設 |
各事業所連絡先
法人本部 ライフステージかりがね | 〒386-2201 長野県上田市真田町長6430-1 TEL: 0268-72-3431 FAX: 0268-72-4406 |
---|---|
つつじ | 〒386-2201 長野県上田市真田町長7166-8 TEL: 0268-75-5431 FAX: 0268-75-5434 |
共同生活サポートセンター | 〒386-2202 長野県上田市真田町本原531-1(よつばのいえ内) TEL/FAX: 0268-72-2434 |
さなだの杜 | 〒386-2201 長野県上田市真田町長6430-1 TEL/FAX: 0268-72-0133 |
在宅支援センターえ~る | 〒386-2201 長野県上田市真田町長6430-1 TEL/FAX: 0268-72-8022 |
風の工房 | 〒386-2201 長野県上田市真田町長2464-1 TEL/FAX: 0268-72-2151 |
OIDEYOハウス | 〒386-2203 長野県上田市真田町傍陽8551-2 TEL/FAX: 0268-73-0005 |
OIDEYOハウス分場 | 〒386-2202 長野県上田市真田町本原1491 TEL/FAX: 0268-72-5067 |
アトリエFuu | 〒386-2202 長野県上田市真田町本原531-2 TEL/FAX: 0268-72-1061 |
ミライエ | 〒386-2201 長野県上田市真田町長7166-8 TEL/FAX: 0268-71-7810 |
役職員
代表者 | 理事長 小林彰 |
---|---|
役員 | 理事:7名、監事:2名、評議員:9名 |
職員 | 職員:155名(2023年4月現在) (社会福祉士18名・介護福祉士48名・精神保健福祉士4名) |