在宅支援センターえ〜る
施設概要
運営主体 | 社会福祉法人 かりがね福祉会 |
---|---|
事業種別 |
|
開設 | 2001年4月 |
事業内容

在宅支援センターえ~るでは、主に行動援護や移動支援といった訪問系サービスを提供させていただいています。一人ひとりの利用者さんの特性に配慮しながら、環境設定を行い、個別のニーズに沿った活動を提供させていただきます。
日中活動・自立課題
「生活リズムや生活習慣の維持・形成」「情緒の安定」「他者との関わりについて体験的に学ぶ」「姿勢と運動・動作の基本的技能を身につける」等を目的として様々な活動を行っています。一つ一つの活動に対して可能な範囲で、ご自身で開始し、ご自身で終了することによって、達成感や自信につながるよう、一人ひとりに合った活動を提供しています。
個別外出
利用者さんの健康・安全に配慮しながら、“楽しみ”に繋がるような外出を計画し、支援を提供しています。
余暇活動
おやつ作りやDVD鑑賞等、安心して、楽しく過ごしていただける時間を提供しています。充実につながるよう、新たな提案をさせていただきます。
ご利用案内
上小圏域及び近隣市町村の在宅にお暮らしの障害をお持ちの方にご利用いただけます。
サービス内容
居宅介護(ホームヘルプ) 身体介護・家事援助
個人の要望に合わせて、お宅にお伺いしての食事作り、お掃除などの家事援助や、身体の介護も行っています。
重度訪問介護
重度肢体不自由の方の様々な支援を行っています。
行動援護
安全の確保、危険への対応をしながら、1人で外出等が困難な利用者さんに付き添い、支援を行っています。
移動支援
公園やプールなど、お出かけする際に付き添って支援を行っています。
日中一時支援
日中のお預かりをご希望の時間に合わせて行っています。
タイムケア
短時間でのお預かり(1時間から)も行っています。
営業時間
午前6時~午後9時(8月13日~16日、12月30日~1月3日を除く)
日中活動は、午前8時~午後6時の間で1日8時間まで
アクセス
〒386-2201 長野県上田市真田町長6430-1
TEL/FAX:0268-72-8022